ウエノカツヒログ uenokatsuhirog

環境整備習慣家 上野勝博 OFFICIAL BLOG

モノからコトの消費へと変化したと言われているが…。

f:id:uenokatsuhiro:20180119154310j:image

モノからコトの消費へと変化したと言われているが…。
自店のサービスや商品にどれだけ価値をつけてあげることができるかが課題になっている。いろんなサービスがあるけれど、そこに価値があれば仕入れ100円のものでも、500円にもなり、1,000円にもなる時代。

f:id:uenokatsuhiro:20180119154252j:image

サービスや商品に価値をつけ加えることを考えて、セールスをしないといけない時代に突入したと考えられる。しかしながら、最終的にはモノを売るにも、コトを販売するにも、ヒトが重要になってくると考えられる。

f:id:uenokatsuhiro:20180119154354j:image

AIの発達により、コンビニでも無人レジのお店などが少しずつ出てきている中で、そこに、価値を感じたり、価値を生み出す事はないと考えられる。人件費がかからないように無人レジなどの導入は必要なことだと思いますが、やはり、飲食業や人がモノを作って販売する業務というのは、そこに心がこもっていないと価値が生み出されないのではないかと感じます。

f:id:uenokatsuhiro:20180119153459p:image

最終的に私がここでお伝えしたいのは、ヒト、人間力が大切になるということをお伝えしたいんです。そこで、大切になってくるのが従業員教育や人材育成にどれだけの時間を使うことができるのか、また、お金を使うことができるのか…。人材教育、従業員満足を考える上での環境整備ますます大切になってくるのではと感じています。

www.88banya.co.jp

「いつ、どこでも求められる人」の仕事の流儀 (単行本)

「いつ、どこでも求められる人」の仕事の流儀 (単行本)

 
多動力 (NewsPicks Book)

多動力 (NewsPicks Book)

 
グルメ多動力

グルメ多動力